こんにちは!博多築紫口 肉寿司PR担当です。
4月も最終日になり、明日から5月・・・そう「平成」最後の日ですね。
皆さんの平成時代はどんな時代でしたか?
新しい時代も皆さんが楽しく幸せな日々であることを願っております。
馬肉には馬のお酒!?
お酒のメニューの中にも「馬」があるのをご存じですか?
日本酒の「七冠馬(ななかんば)」です。
実際に競走馬として活躍し、七冠を達成した「シンボリルドルフ号」のことで、そのイメージをお酒にされたものです。
奥出雲の水と厳選されたお米で作られており、辛口ながらも飲みやすく、口当たりも良いのです。
名前からして、馬好きにはたまらないお酒で、当店も馬肉を扱っていることから、ぜひメニューに加えたい!と思い、提供させていただいております。
ぜひ、馬肉料理と合わせて、飲んでいただければと思います。
バスケットボール好きのお酒!?
先ほどは、馬好きにはたまらないお酒を紹介しました。
次に紹介するのは、バスケットボールのアニメ「スラムダンク」好きにはたまらない?お酒です。
それは「三井の寿(みいのことぶき)」です。
こちらも先ほどと同じで、辛口の日本酒となっており、お米の旨味もしっかり残っています。
ではなぜ、スラムダンク好きなのか?
それは瓶のラベル。
皆さんにお出しする時には瓶ではないので、お見せ出来ないのですが、赤いラベルに「+14」と表記されているのです。
「+14」の上には「三井の寿」とお酒の名前があるのですが、スラムダンクの登場人物「三井寿」を連想させるのです。
その三井寿は背番号14。偶然ではないのがわかりますか?
実は、スラムダンクの作者がこの「三井の寿」が大のお気に入りで、登場人物にお酒の名前をあてはめたのです。
「+14」は辛口レベルで、背番号はそこからいただいた、ということになのです。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した2つとも、その筋のファンにはたまらないお酒なのです。
ぜひ、ファンの方もそうでない方も、その由来を楽しんでいただければと思います。
こだわりある店内と逸品料理
和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。
本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。
以上、博多築紫口 肉寿司PR担当でした!
各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!
電話番号:050-5269-7556
ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!
※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。