ブログ

ブログ|【公式】博多筑紫口 肉寿司

違った味わいを感じてみませんか?|博多築紫口 肉寿司

こんにちは!博多築紫口 肉寿司PR担当です。

 

新時代「令和」になりましたね。

新しいこの時代も、皆さんにとって平成以上に良い年になるよう願っております。

当店も今まで以上にご愛顧出来るよう、努力してまいります。

 

燻したお肉は美味しいんです

少し前から「燻製」がブームになり、自宅で簡単に出来るようにもなりました。

そんな燻製を当店のメニューにも加えようと思い、考えてきました。

そして出来たのが「燻鶏(いぶしどり)」と「燻鴨(いぶしがも)」です。

元々”燻す”のは、食材の保存性が高められたりすることを目的とされていました。

しかし、今では独特の風味がつき、普通とは違った味わいや食感を楽しむために燻されることも多くなりました。

そして、多くの場合は、牛肉や魚が燻される食材なのですが、当店では鶏肉と鴨肉にチャレンジしてみました。

すると、やはり通常の鶏肉や鴨肉とは違った風味と食感が味わえ、とても美味しく出来たのです。

その違いの楽しさを皆さんにも感じていただきたいと思い、メニューに加えました。

ぜひ、その違いを目と口で感じてみてください。

 

ピリッとくる辛さがクセになります

馬わさ

お寿司の合間に、何かアクセントになるものが欲しい・・・

そうお考えの方にはぜひ「馬わさ」をオススメします。

この言葉を聞いて”たこわさ”を思い浮かべた方も少なくないでしょう。

もちろんそれがヒントになったメニューでもあるのですが、中身は全然違います。

”馬”は馬肉の赤身と脂で作っており、”わさ”は茎わさびを使って、作っております。

茎わさびはシャキシャキとした食感が特徴で、辛味と風味が程良く味わえるわさびです。

そう、とても辛いというわけでもないので、食べやすく、お酒も進んでしまう一品なのです。

ぜひ、お酒のアテとしてもお寿司の合間のアクセントとしても、召し上がってみてくださいね。

 

 

 

 

こだわりある店内と逸品料理

和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。

本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。

以上、博多築紫口 肉寿司PR担当でした!

各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!

電話番号:050-5269-7556

ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!

 

※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。

※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

店舗一覧