ブログ

ブログ|【公式】博多筑紫口 肉寿司

香りが抜群のお酒です|博多築紫口 肉寿司

こんにちは!博多築紫口 肉寿司PR担当です。

 

早くも9月が終わりますね。

10月に入ると本格的な秋がやってきて、秋の夜長を楽しめる時期になりますね。

そんな夜長にも当店でゆっくりとお食事をしてくださいね。

 

香り高いお酒です

今日ご紹介するお酒の1つ目は芋焼酎「一刻者」(いっこくもん)です。

このお酒は芋麹を使用している100%芋のお酒なのです。

その芋も、厳選した、南九州産のさつまいもを使用しています。

雑味もないので、芋そのものの味わいを味わうことができます。

その味わい方は飲み方によっても変わってきます。例えば・・・

●ロック:甘い香りと旨味をそのまま味わえます

●お湯割り:甘い香りが一層楽しめます

●炭酸割り:香りと爽快感が味わえます

この他にもお好きな飲み方があると思いますが、どの飲み方でも一刻者本来の甘みを十分味わえます。

甘くスッキリとした一刻者、ぜひお試しください。

 

甘く飲みやすいお酒です

店内

次にご紹介するお酒は「知心剣」(しらしんけん)です。

こちらは麦焼酎となっていますが、先ほどの一刻者と同じで、良い香りのお酒です。

原料は二条大麦という有名な麦で、麦麹仕込みとなっております。

このお酒もどんな飲み方でも香りを楽しめますが、水割りで一番香りが立つと言われています。

香りも良く、飲みやすいと好評いただいております。

この”しらしんけん”という言葉、意味をご存じですか?

実はこれはこのお酒の発祥である大分の言葉で”一生懸命”という意味なのです。

その言葉に、「剣が如く、心を磨き、己を知る」という”知心剣”の漢字をあてたのです。

この言葉からこのお酒造りに対する強い信念を感じられます。

そんな愛情が感じられるこのお酒をぜひ飲んでみてください。

 

 

 

こだわりある店内と逸品料理

和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。

本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。

以上、博多築紫口 肉寿司PR担当でした!

各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!

電話番号:050-5269-7556

ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!

 

※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。

※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

店舗一覧