こんにちは!博多築紫口 肉寿司PR担当です。
2019年、今年最後のブログとなりました。
今年も一年、当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
そんな今日は、年末年始には欠かせないと言っていい”お酒”をご紹介したいと思います。
その名の通りのお酒です
まずご紹介するのは「馬肉に合う日本酒」です。
一見、商品名らしくない名前ですよね。
時折、お客さまで「これ、商品名って何なんですか?」と聞いてくださる方がいるのですが。
実はこれが正式な商品名なんです。
もちろんそのお客さまも驚かれるのですが、本当にそのまんまのお酒なんです。
馬肉に合わせて開発されたお酒なんです。
馬肉協会と酒元が共同開発したお酒で、地元・栃木のお米を使っているのです。
透明感のある香りとお米の柔らかい甘みが感じられ、馬肉との相性は抜群です。
馬肉の鉄分ともうまく重なり、余韻を楽しめるお酒となっています。
天真爛漫なお酒です
次にご紹介するのは、同じく日本酒で地元愛を感じられる「紀土」です。
和歌山・紀州に酒造を構えており、紀州の山から出る地下水を使って作られています。
その水のようなみずみずしさもありながら、フルーツのような甘みも感じられるのです。
”誰が飲んでも美味しいと思うお酒”とも言われています。
名前も、”紀州の風土”と、天真爛漫な子どもをイメージして”(英語表記の)KID”という意味から付けられました。
お酒が飲む機会が増える年末年始でもあり、ゆっくりした気分で飲める時期でもありますよね。
いつも以上に旨みと香りを楽しんでみませんか?
当店は定休日を設けておりませんので、年末年始も営業しております。
ただし、営業時間等が変更になる場合もありますので、あらかじめお電話等でお確かめくださいますよう、お願いいたします。
来年2020年も皆さまに引き続きご愛顧いただけるよう、スタッフ一同精進いたします。
皆さまの2020年が良い年になるよう、願っております。
今年も一年、ありがとうございました。
こだわりある店内と逸品料理
和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。
本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。
以上、博多築紫口 肉寿司PR担当でした!
各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!
電話番号:050-5269-7556
ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!
※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※2019年10月からの消費税改定に伴いまして、ご来店時の価格とサイト表記金額が異なる可能性がございます、詳細お問い合わせは店舗までご連絡ください。