ブログ

ブログ|【公式】博多筑紫口 肉寿司

”赤”のお酒をどうぞ|博多築紫口 肉寿司

こんにちは!博多築紫口 肉寿司PR担当です。

 

世の中にはいろんな色がありますよね。

自然な色から、人工的に作られた色・・・皆さんのお好みの色は何色ですか?

食べ物・飲み物でも色って結構重要なことありますよね。

盛り付けだったり、食材の組み合わせだったり。

同じ色でも、食材が違えば、雰囲気も意味合いも変わってきますよね。

今日はその同じ『赤』でも違うお酒をご紹介しましょう。

 

ビールとは思えない赤

まず最初は、ビールの赤。

と言っても、普通のビールはではありません。

普通は黄金色ですが、そこにトマトジュースを加えることで赤いビール『レッドアイ』が出来るのです。

アルコールも低く、トマトジュースでも抑えられるので、ビールが苦手な人でも飲みやすいお酒となっております。

名前の由来も、二日酔いの人が”赤い目”をしてよく飲んでいたから、という説が有力なようです。

トマトジュース自体、二日酔いに良いとされているのは有名ですよね。

レッドアイはお酒なので、二日酔いをしにくくする効果があります。

軽く飲みたい、あまり酔いたくない、さっぱり飲みたい・・そんな時にこの「赤いお酒」はいかがでしょうか。

 

赤に合うお酒

次は、米焼酎からのご紹介です。

「焼酎で赤?そんなのあった?」と思われますよね。

いえ、当店にはございません。

当店にあるのは『肉寿司』です。そう、肉の『赤』に合う米焼酎をご紹介します。

『29』です。

これは”にく”と読むのではなく、”にじゅうきゅう”と読みます。

本格米焼酎なのですが、肉に合うように作られた米焼酎なのです。

屋久杉の香りがアクセントになり、すっきりとした味わいを感じられます。

牛・豚・鶏、どのお肉でも合いますので、お好きなお肉と合わせて飲んでください。

 

 

 

こだわりある店内と逸品料理

和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。

本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。

以上、博多築紫口 肉寿司PR担当でした!

各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!

電話番号:050-5269-7556

ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!

 

※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。

※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

※2019年10月からの消費税改定に伴いまして、ご来店時の価格とサイト表記金額が異なる可能性がございます、詳細お問い合わせは店舗までご連絡ください。

店舗一覧